●テレキャスターA
随分時間が経ってしまいましたが・・・
・・・それでは第2弾!
今回は私(miya)愛用のテレキャスターを紹介します
以前書いたコラムのテレキャスターの中でちょっとだけ触れている
初めて買ったテレキャスター、それが現在のメインギターです
Fender Japan Aシリアル物(85〜86年製)の1ピックアップのエスクワイア・・・
およそ20年の歳月を経て2004年に私(miya)自身によって改造され
新しい命となって生まれ変わりました
良い出来(音)だと自負しております

★改造箇所
F、RピックアップはともにSeymour Duncan Quarter Poundを搭載
もともと1ピックアップだったのでもちろんピックガードも2ピックアップ用を購入!
コンデンサをオイルコンデンサHuman Gear0.1ufに換装
セレクタースイッチ、ヴォリュームやトーンコントロールポットなどは
Fender Japanの新品を使用したが、
それらを結ぶ配線材はすべて1960年代モノ(今は入手不可能)のLenzを使用し
KESTERで配線した
ノイズ対策として空洞部はすべてアルミ張りをし、アースも万全に施した
ブリッジはGOTOH製クロームの6wayを使用

★今後の企み
まずは限界が近いフレット交換、そして少しガタがきてるペグの交換
あとはシールドジャックを変えればもうやることないんじゃないかな・・・
★もうひとつの企み
もう一本作りたい・・・もちろんテレで・・・
テレキャスターとその周辺機材・・・に続く・・・かも????
2007/2/9